
くらてく-べりぃ
最新バージョン 1.0.1.0
★設定ファイルの新規登録
◆くらてくの準備
まず、大葉真琴様・大和クロト様作の「クラン・ハイル」または「クラン・ハイル サマーワンピース」のモデルの場所を確認します。
今回の例では、「クランさん」というフォルダの中に、.pmxのモデルファイル(以下「モデル」)が入った「Clan_Onep1.1.3」と「ClanVer1.1.3」というフォルダを置きます。
「クランさん」フォルダは紹介用に用意したフォルダなので、各自の環境に置き換えて本文をお読みください。

クランさん
├

Clan_Onep1.1.3
│ ├

Clan_Onep.1.1.3.pmx
│ └

tex
└

ClanVer1.1.3
├

Clan.1.1.3.pmx
└

tex
※「Clan_Onep1.1.3」や「ClanVer1.1.3」内について、配布時に存在したフォルダの名称等が変更されている場合、くらてくが使えないことがあります。
くらてくは起動時に「くらてく-べりぃ.exe」以下の階層にあるモデルを検索します。
そのため、「くらてく-べりぃ.exe」が設置できる場所は
モデルと同じフォルダ(下の画像:例「ClanVer1.1.3」フォルダ内)
もしくは
モデルより上の階層のフォルダ(下の画像:例「クランさん」フォルダ内)
に限られます。
上の階層であればどれだけ上の階層でも構いませんが、検索に時間がかかる可能性があります。
今回の例では、2枚目の画像と同じ「クランさん」フォルダ内に「くらてく-べりぃ.exe」を置きます。

クランさん
├

Clan_Onep1.1.3
├

ClanVer1.1.3
└

くらてく-べりぃ.exe
◆くらてくの起動
初回起動時は設定ファイルが存在しないので、下記の画面が表示されます。
また、この画面が出るより前に「くらてく-べりぃ.exe」と同じフォルダ内に「くらてく-こんふぃぐ」というフォルダが作成されます。
このフォルダには、.trcという拡張子の設定ファイルが保存されます。
新規設定ファイルを作成するため[OK]を押してください。
設定ファイルの新規登録のための画面が表示されます。
この時にモデルファイルが見つからないと下記の画面が表示されます。
また、フォルダの構成が適切でないと下記の画面が表示されます。
さらに、ファイルの構成が適切でないと下記の画面が表示されます。
少し長くなりますが、フォルダ・ファイルの構成が以下のようになっているか確認してください。
下記の構成は最低限必要な物のみを記述しています。
配布されたままであれば、この条件は満たしています。

クランさん
├

Clan_Onep1.1.3
│ ├

Clan_Onep.1.1.3.pmx
│ └

tex
│ └

差替
│ ├

hair.png
│ ├

om06.bmp
│ ├

toonH_2.bmp
│ ├

toonH_3.bmp
│ └

デフォルト
│ ├

hair.png
│ ├

om06.bmp
│ ├

toonH_2.bmp
│ └

toonH_3.bmp
├

ClanVer1.1.3
│ ├

Clan.1.1.3.pmx
│ └

tex
│ └

差替
│ ├

Body.png
│ ├

face.png
│ ├

f-kage.png
│ ├

fuku1.png
│ ├

fuku2.png
│ ├

glasses.png
│ ├

hair.png
│ ├

hoho.png
│ ├

ks.png
│ ├

pouch.png
│ ├

underwear.png
│ ├

wing.png
│ └

デフォルト
│ ├

Body.png
│ ├

face.png
│ ├

f-kage.png
│ ├

fuku1.png
│ ├

fuku2.png
│ ├

glasses.png
│ ├

hair.png
│ ├

hoho.png
│ ├

ks.png
│ ├

pouch.png
│ ├

underwear.png
│ └

wing.png
├

くらてく-こんふぃぐ
└

くらてく-べりぃ.exe
※差替フォルダ内の一部テクスチャファイルも記述していません。
◆設定ファイルの新規登録
※ver1.0.0.0時点では、設定ファイルは登録後に編集できません。
別の設定ファイルを作り直すことになります。
□設定ファイル名
任意の設定ファイル名を入力してください。
モデルの名前や用途を記述するとわかりやすいです。
何も入力しない、または特定の記号が入力されていると「登録」ボタンを押したときにメッセージが表示されます。
今回の例では、「ClanVer1.1.3」を利用するため「ノーマル」とします。
□対象モデル
くらてくでテクスチャを差し替えたいモデルを選択してください。
この項目の一覧に出てくるのは、上記の「フォルダ構成」を満たしているモデル全てです。
「ファイル構成」のみを満たしていない場合は先述の「テクスチャがありません」という画面が表示されます
今回の例では、「Clan.1.1.3.pmx」を選択します。
※項目は「くらてく-べりぃ.exe」からの相対パスが表示されます
よくわからないときは最後の「\」より右側がモデルの名前とだけ覚えてください。
□既定の差替フォルダ
変更はできませんので、この項目は飛ばしていただいて構いません。
モデルと同じフォルダ内にある「tex」フォルダ内の「差替」フォルダのモデルからの相対パスです。
基本的に「.\tex\差替」となります。
□差替テクスチャ
くらてくで差し替える対象となるテクスチャファイルの一覧です。
「tex」フォルダと「デフォルト」フォルダの両方に存在する同名のテクスチャのみを表示します。
チェックボックスにチェックすることによって差し替えの対象にするかどうかを選択できます。
チェックする順番によって後の画面で表示される画像の順番が変わりますが、「使用テクスチャ」の項目でも変更できます。
上にあるボタンが「↓全選択↓」となっている場合は、上から順番にすべてにチェックします。
「↓全選択解除↓」となっている場合は、すべてのチェックを外します。
一つもチェックが入っていないと、「登録」ボタンを押したときにメッセージが表示されます。
今回の例では、「↓全選択↓」ボタンを使用します。
□使用テクスチャ
「差替えテクスチャ」の項目でチェックしたテクスチャが、チェックした順番通りに表示されます。
ここに表示されている順番が、後の画面で表示される画像の実際の順番になります。
順番を入れ替えたいテクスチャを選択して「↑」もしくは「↓」ボタンを押すことによって、順番を入れ替えます。
「除」ボタンで、選択中のテクスチャのチェックを外します。
今回の例では、くらてく-あっぷると同じ順番にしました。
□追加の使用フォルダ
「既定の差替えフォルダ」以外でくらてくの検索範囲内に「差替」フォルダがあった場合に表示されます。
追加配布されたテクスチャ等を別のフォルダで保管している際には、この項目で選択してください。
今回の例では、「クラン・ハイル サマーワンピース」の「差替」フォルダが表示されていますが使用しません。
□再読み込み
「対象のモデル」「差替テクスチャ」「追加の使用フォルダ」に表示する項目を再検索します。
この際、「設定ファイル名」以外の項目はリセットされます。
□登録
設定ファイルを新規登録します。
入力した情報が不足していたり、設定できない内容が含まれている場合、メッセージを表示します。
ボタンを押すと下記の画面が表示されます。
[OK]を選択すると下記の画面が表示され、[いいえ]を押すと前の画面に戻ります。
今回の例では、これまでの情報で設定ファイルを新規登録するため、[OK]を押します。
これで、「くらてく-こんふぃぐ」フォルダ内に「ノーマル.trc」ファイルが作成されました。
□キャンセル
設定ファイルの新規登録を取り消し、くらてくを終了します。
画面右上の「×」ボタンを押しても同じ動作をします。
ボタンを押すと下記の画面が表示されます。
設定ファイルが1つもない状態で破棄すると、くらてくを終了します
◆くらてくのメイン画面
ここまでの作業がうまくいっていれば、下記の画面が表示されているはずです。